創業するなら倉敷で!KVOは倉敷市が運営する施設です。創業支援とオフィス賃貸を行っています。



           出張等で不在の場合があります。
 お急ぎの方は倉敷市商工課(086-426-3405)へ          
2室入居可能

創業(手続、事業計画、借入)、KVO入居、経営全般、お気軽にご相談を!

コーヒーローストTERU 真備店・・・起業塾受講者

店名とお名前をお聞かせください。


珈琲豆専門店 コーヒーローストTERU 真備店 店主の鈴本幸子です。

 

創業の時期、場所、経緯は?

平成28年11月11日、倉敷市真備町にオープン致しました。
 夫婦共にコーヒーが好きで、休日や週末には、美味しいコーヒーを求めて喫茶店巡りを楽しんでいました。また、子どもに手がかからなくなり、夫婦で過ごす時間や自宅での過ごし方など、少し自分と向き合うそんな年齢でもありました。
 日常生活の中にコーヒーは自然に存在し、味や淹れ方へのこだわりをもつようになっていきました。生の豆を焙煎して提供してくれるお店(コーヒーロースト おかべ 水島店さん)との出会いがありました。生豆から販売、注文を受けその場で焙煎。煎りたてを自宅で楽しめるという販売システムは、自宅でのコーヒー時間を満たしてくれました。何時しか夫婦で「こんなお店を自分達もしてみたいねぇ~。いつか・・・」って冗談のような会話をするようになっていました。
 誰かに強く勧められた訳ではなく、今となってはどうして、このタイミングだったのか不思議なのですが、「ちょっと、おかべさんに相談してみる?」ってことに。
 私たちの明確なコーヒー愛と将来の夢、想いを、熱くお伝えしました。
「本気なら応援するよ。」と言葉をかけていただき、それから、まっしぐらに開業に向けて進んでいきました。

 

現状(主な商圏・お客さん、ウリの商品・サービス等)についてお聞かせください。

地元、真備町エリアおよび周辺地域が商圏です。
・コーヒーが大好きなコーヒー党の方をサポートします。
・インスタント派の方々にも、コーヒーの美味しさやコーヒーの淹れ方などをお伝えして、ご自宅でのコーヒータイム、癒しのひと時を提案させていただきます。
・コーヒー豆専門店なので、生豆から販売しています。購入後、その場でご希望のロースト具合で豆を焙煎します。
・焙煎には15分程度の時間がかかります。その間、30種類のコーヒーから店主がその日に選んだコーヒーを、サービスコーヒーとして無料で提供いたします。焙煎中の音や香り、煎りたてのコーヒーを味わいながら、お待ちいただきます。
・また、コーヒー教室として、ドリップコーヒーの淹れ方もご説明しています。

 

ご夫妻で起業塾に参加されましたが、どんなことが役に立ちましたが?

起業するにあたって、家族の理解を得るのは必要不可欠なものでした。実際に経営者としてお店を切り盛りするのは私ですが、日常生活にシワ寄せが生じたり、経済的な援助などにも理解が必要です。
 それらを想定して夫婦で共通認識を図り覚悟をもつために、起業塾に一緒に参加することは自然であり、パートナーとして強い支えとなる存在でした。半面、価値観や物事の捉え方に違いもあり、良い意味で衝突もありますが…。(笑)

起業塾では、業種も、年齢も異なる色んな仲間と出会うことができました。先輩体験談、起業に対する基本的な心構え、経理、融資、保険、開業手続、HPやSNSの活用、マーケティング基礎など・・・グループ形式の授業なので、他の人と意見を交わしながら、楽しく学ぶことができました。
 最終日には全員が事業計画をプレゼンすることになっていて、結構大変でしたが夫婦で知恵を出し合ってうまく乗り切れました。塾で一緒だったメンバーとはその後も交流が続いています。私たちの開店の時には、わざわざ遠方からお祝いに来てくれた人もいました。熱い思いをもった仲間と知り合えたことは大きな財産。これからも連絡をとりあって、互いに刺激しあえる仲でいたいと思います。

 

今後創業する人へのメッセージ(苦労話、工夫話、ああしておけば良かった、あれには注意して等)があればお聞かせください。

この度の起業にあたり、たくさんの方々の支援がありました。決して一人では成しえなかったでしょう。迷いや心配、葛藤が常にありました。でも、誰かの助言や協力が、解決の方向に導いてくれたように感じます。
・融資は、地元の銀行に相談。自分のやりたい事を明確に説明し、実現可能なプランを提出できることが必要。実際、融資がおりるまで多くの審査や手続きが必要でした。何度も銀行に足を運びました。そのおかげで、担当の方とはコミュニケーションが図れ、今ではお客様となってくれています。
・店舗の改装では、当初の予算を大幅にオーバー。内装の打ち合わせには、業者さんとのイメージ合わせに苦労しました。予算との兼ね合いもあり、やむを得ず断念したものも多くありました。業者さんに多くの無理も言い、サジをなげられそうにもなりました。でも業者さんも頑張ってくれました。お互いにしんどい思いをしましたが、完成した時には感謝の念でいっぱいになっていました。
・焙煎するにあたり、匂いや煙が生じます。店舗を決める際には、大家さんや管理会社さんへ事前にその情報を提示しました。個別に近隣の方への挨拶周りを実施して理解をいただけるように努めました。その甲斐があり、近隣の理解を得て営業ができています。地元で愛されるお店にするには、日々のコミュニケーションや地域との交流も営業に大きく反映されるように思います。

 

将来の夢を聞かせてください。

『コーヒー豆専門店として地元に定着すること。』
 各家庭でのコーヒーの飲み方や楽しみか変わり、インスタントコーヒー派だった方が今では、煎りたてのコーヒーを飲むようなっている。各家庭には、コーヒーローストTERU の新鮮なコーヒー豆が常備されている。
そんな事を想像すると、「素敵な仕事だなぁ~」と空想に慕ってしまいます。いやいや、空想ではなく、実現させたい夢なのです。

 

コーヒーローストTERU 真備店
鈴本幸子さん

 

その他の応援メッセージ

KVOに関係する方々にインキュベーションマネージャーがインタビューしました。
その他の方々からの応援メッセージはこちらからご覧頂けます。