好評でした!令和4年度 第2回KVOミニ起業塾(セミナー)
ビジネスを通してどんなこと、どんな社会を実現したいですか?
わくわくを源泉に、自分の経験・強みを活かしたビジネスをデザインしてみませんか?
多様な価値観×価値観のワークショップで、ビジネスモデルを「見える化」していきましょう!
日 時:11月27日(日)13:30~15:00
場 所:KVO(くらしきベンチャーオフィス)
倉敷市阿知1丁目7-2 くらしきシティプラザ西ビル8階 803号
駐車場:なし(近隣の駐車場をご利用ください)
対 象:起業に関心のある高校生・専門学校生・大学生
新たに事業を始める方 または 事業開始後概ね5年以内の方
定 員:10名(先着順)
費 用:無料
内 容:セミナー BEから始まるビジネスモデルセミナー
~ビジネスモデルに感性は必要?図×ストーリーでビジネスを語ろう!~
講師 社会保険労務士キャリア設計オフィス
キャリア設計デザイナー 森脇 昌子 氏

好評でした!令和4年度 第1回KVOミニ起業塾(セミナー)
成功は十人十色、失敗は普遍的です。
失敗のリスクを下げ、自分の可能性を広げる
「小さな一歩」を踏み出すきっかけを見つけませんか!
日 時:9月28日(水)13:30~15:00
場 所:KVO(くらしきベンチャーオフィス)
倉敷市阿知1丁目7-2 くらしきシティプラザ西ビル8階 803号
駐車場:なし(近隣の駐車場をご利用ください)
対 象:新たに事業を始める方 または 事業開始後概ね5年以内の方
定 員:10名(先着順)
費 用:無料
内 容:セミナー 『小さな一歩』を未来に繋がる『大きな一歩』に
講師 日本茶専門店 葉づき 代表 筒井 美穂 氏

好評でした!令和4年度 女性起業家セミナー&交流会
多様な女性起業家の価値観を体験談を通じて学び、事業の認知度向上や情報発信手法を学びながら楽しく交流することを目的としています。何か一歩を踏み出したい、活躍の場を広げたいと考える女性たちにエンパワメントの場を提供・・・・
日 時:【第1回】 9月13日(火)13:30~15:30
【第2回】10月11日(火)13:30~15:30
場 所:倉敷市民会館 第4会議室(〒710-0054 岡山県倉敷市本町17-1)
駐車場:駐車台数148台(有料)
催しにより一部貸切となる場合があります。
※なるべく公共の交通機関をご利用ください。
対 象:創業に関心のある女性・創業後5年以内の女性起業家
定 員:25名程度(先着順)
費 用:無料
内 容:第1回
【一部】フォトグラファーが伝授!おしゃれに撮ってSNSアップ!
【二部】女性起業家体験発表&交流会
第2回
【一部】初心者向けYouTubeチャンネルの作り方
【二部】女性起業家体験発表&交流会

金融機関連携型中小企業支援事業費補助金の2次募集
ポストコロナ・ウィズコロナ時代の社会経済の変化に対応するべく、金融機関の伴走支援を受けて市内中小企業者が行う持続的な成長に向けた取組にかかる経費の一部を支援します。 チラシ、手引きの内容を十分に確認後 、 金融機関へ事前相談の上、金融機関の助言を受けて事業計画書を作成し、期間内に市へ提出してください。
▼詳しくは下記URLにて。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/37697.htm
.png)
副業のための「くらしきプレ起業塾」受講者募集中!
現在、コロナ禍等を理由に「副業・兼業」を始める方が増えています。
本講座では、経験豊富な講師陣から副業・兼業の基礎知識を学ぶことができます!起業にハードルを感じている方、何から始めればいいか分からない方、まずは「くらしきプレ起業塾」に参加してみませんか?
詳しくは下記URLにて。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/150391.htm#itemid150391
.png)
桜技研株式会社 村上さんが卒業しました!
【桜技研株式会社 村上さん、卒業】
今後の更なる飛躍のため、広いオフィスへ転居されました。
新オフィス
〒710-0048 岡山県倉敷市福島686-4-101
HP:https://sakura-giken.com/

ハイブリッド型展示商談会「三備 INDIGO WORKS」 参加事業者を募集します!
倉敷市を含む三備エリアは、繊維の一大産地として国内外より高い評価と認知を得ています。
三備インディゴワークスでは、情報発信や販路のオムニチャネル化に挑戦する高梁川流域及び備後圏域の繊維関連事業者を対象に、「オンライン展示会」と「首都圏での大規模展示会」への出展機会を提供し、地域の特徴を生かしたものづくりの情報発信や販路開拓を支援します。
詳しくは下記URLにてご確認ください。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/142366.htm#itemid142366

家計のミカタ・渡辺有弥さんが入居されました!
スマホ代には多くのムダが潜んでいます。私が10年の独学で得たスマホ代節約術を「スマホ代見直しサービス」としてお届けし一人でも多くの人に喜んでもらいたい。
私の知識不足な部分の相談や他事業の方との情報交換をしながら自己成長をしていきます!
子供のころの様にわくわくする毎日を送りたいと思っています。
HP:https://kakeinomikata2021.com/

【事業者の皆様へ】インボイス制度説明会の開催について(倉敷税務署主催)
令和5年10月1日から導入される消費税の仕入税額控除の方式で、インボイス(適格請求書)を発行できる「適格請求書発行事業者」になるためには、原則として令和5年3月までに登録申請手続を行う必要があります。
詳しくは下記URLにて。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/item/148251.htm#itemid148251
