好評でした!第3回ミニ起業塾 会計、確定申告について
【好評でした!第3回KVOミニ起業塾:創業前と直後に知ってお得な会計・確定申告の基礎知識】181121
●今回は若手税理士の西原秀俊さんがご担当。創業したばかりで経理や来年の確定申告が不安といった方を対象に、丁寧でわかりやすい説明をしていただきました。 ●特に後半、青色申告の簡易なやり方とそのメリットについては、受講者の方々にとって、大変参考になったようです。事後のアンケートでは「知りたいことが聞けてとても良かったです。」とのお声をいただきました。 ●次回は2/13(水)特許庁から産業財産権専門官の方をお招きし、会社や商品名の名づけ、商標登録などについて、「知らなかったでは済まされないお話」をしていただく予定です。
※おすすめ帳票(エクセル)のダウンロード(西原税理士提供)
181121minikigyojuku「現金出納帳・集計表」
第2回ミニ起業塾 盛沢山でした!
【基礎から応用まで 実践ラッピングセミナー!】
今回はラッピングコーディネーターの水内英津子さんを講師にお招きして開催。水内さんは大型スーツケースに満載の包装紙、リボンなどを使って、ラッピングの基礎や応用の仕方について熱く指導してくださいました。
受講された方からは、「今までは我流で、紙やリボンの無駄遣いをしていた。今後はコストのことも考え、受け取ってもらう方の喜ぶ顔を思い浮かべながらラッピングをしたい。」、「少人数なので、先生に一つ一つ確認してもらえたのでよかった。」などの声をいただきました。
次回は11/21(水)人当たりの良さ日本一の西原税理士をお招きし、会計や税務の基本についてわかりやすくお話しいただく予定です。
第1回ミニ起業塾 好評でした!
【好評でした!KVOミニ起業塾『MAGICみたいな情報発信、ファンづくり』】
今年度から始まった少人数、テーマ絞り込み型起業塾。記念すべき初回はTAEKO MAGIC代表の村上妙香さん。KVOのOGでもあるTAEKOさんはこれまでSNSやHP、名刺などを活用して、沢山のファンづくりや情報発信をしてこられました。
事後のアンケートでは参加者全員(100%)から「とても良かった」にマルを付けていただきました。情報発信のコツに加えて、仕事に臨む意識として「昨日より今日はMore、Better、Different」「約束を守る。(先約優先)キャンセル、遅刻はしない。」といったお話、自らの失敗談や、冴えなかった(?)頃の実話まで盛り込まれ、参加者一同「へえ!」、「なるほど」、「そうなのか!」など、Magicに圧倒されました。
社会保険労務士キャリア設計オフィスさんが入居!
H29.10.1、社会保険労務士の森脇さんが入居されました。
森脇さんは、長年地元信用金庫で勤務、その間社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー、CDA(キャリアカウンセラー)の資格を取得してこられた頑張り屋さんです。
高齢化が進み「100年ライフ」といった言葉も聞かれるようになりました。働いている人も、あるいは働く前の若い人達も、これからは、自分自身のキャリア(仕事と生活の両方)について、早い時期からデザインしていく必要があります。
森脇さんは保有する3つの資格を活かして、その人その人の悩みを聴き、それぞれに相応しいキャリアデザインの提案をすることができます。
働き方改革が叫ばれる今日、森脇さんのように関連する資格を持ち合わせた方が、益々求められてくると思われます。
TAEKO MAGICさんがご卒業!
【祝 5号室TAEKO MAGICさんが卒業!】
12月19日、TAEKO MAGICの村上妙香さんが卒業されました。
メイクレッスン、メイク講師を育成するスクールなど、メイクスキルと得意の話術で多くのファンを獲得してこられた村上さん。
H29.10には、念願の初出版(“好き”を一歩踏み出そう 「メイクを教える」仕事で独立する方法 )も果たし、今や東京、大阪などでも活動の輪を拡げられています。
今後の更なる飛躍のために、岡山市のオフィスに転居されました。
女性が活き活きと美しく活躍できる社会実現のため、美の伝導はまだまだ続きます・・・
【新オフィス】〒700-0824 岡山市北区内山下1丁目
JR岡山駅より市内電車(岡山電気軌道)「東山行き」で「県庁通り」電停下車すぐ。
電話: 086-424-9655